STBリモコンサポート
■STBのリモコンがきかないときは
下記の簡易操作ガイドあてはまる症状から、初期対応をご確認ください。

テレビの「電源」「入力切替」「音量」が効かない
- STBリモコンを「テレビ」のリモコン受光部に向けて操作する(テレビの前には障害物を置かないでください)
- テレビの電源コードが抜けていたり主電源オフになっていないか確認する
- テレビメーカー設定を行う
→STBリモコンでテレビを操作するには、テレビメーカーの設定が必要です。
設定方法は機種によってことなります。詳しくは「STBリモコンのテレビメーカー設定方法」をご確認ください。 - テレビ付属のリモコンで操作できるか確認する
→テレビ付属のリモコンでも操作できない場合は、テレビ本体側に原因がある可能性があります。
テレビメーカーや購入店舗へお問合せ下さい。 - リモコンの電池を交換する
STBの「電源」ボタンが効かない
- STBリモコンを「STB」のリモコン受光部に向けて操作する(STBの前には障害物を置かないでください)
- STBの電源コードが抜けていないか確認
- STB本体の電源ボタンを押してみる
- リモコンの電池を交換する
- STBリモコンモードの設定を行っている場合は別のモードに変更する
→STBのリモコンは1~3のリモコンモードを切り替えでき、STBとの組み合わせが異なると捜査を受け付けなくなります。詳しくは「STBリモコンモードの設定」をご確認ください。
上記をお試しいただいても、STBの電源が入らない場合はリモコンまたはSTB本体の故障が考えられます。
訪問調査の上、故障の場合は交換対応いたします。弊社までお電話またはWEBフォームでご連絡ください。
※リモコンの保証期間を過ぎている場合は有償交換となります。
「地上」や「番組表」1~12の数字のボタンが効かない
- 「入力切替」のボタンを押し、STBの外部入力に合わせる
(HDMI1、入力1、チューナーなどテレビメーカーにより名称が異なります) - STBの電源が入っているか確認する。
- STB本体窓に「●」や「録画中」がついているか確認する
→STBで録画中はチャンネルが変わらないようロックがかかります。録画が終わるまでお待ちください。
必要でない録画であればSTB本体の電源ボタンを押して録画を停止してください。 - リモコンの電池を交換する
上記を確認、お試しいただいても改善しない場合や特定のいくつかのボタンだけが効かない場合は、リモコンの故障が考えられます。故障の場合は郵送または窓口で交換対応いたします。弊社までお電話またはWEBフォームでご連絡ください。
テレビ、STBすべてのボタンが効かない
- テレビ、STBの電源が入っているか確認する。本体の電源ボタンで入るか確認する。
- リモコンの電池を交換する
- テレビメーカー設定を行う
→STBリモコンでテレビを操作するには、テレビメーカーの設定が必要です。
設定方法は機種によってことなります。詳しくは「STBリモコンのテレビメーカー設定方法」をご確認ください。 - STB本体窓に「●」や「録画中」がついているか確認する
→STBで録画中はチャンネルが変わらないようロックがかかります。録画が終わるまでお待ちください。
必要でない録画であればSTB本体の電源ボタンを押して録画を停止してください。 - STBリモコンモードの設定を行っている場合は別のモードに変更する
→STBのリモコンは1~3のリモコンモードを切り替えでき、STBとの組み合わせが異なると捜査を受け付けなくなります。詳しくは「STBリモコンモードの設定」をご確認ください。
上記を確認、お試しいただいても改善しない場合は、リモコンの故障が考えられます。
故障の場合は郵送または窓口で交換対応いたします。弊社までお電話またはWEBフォームでご連絡ください。
※リモコンの保証期間を過ぎている場合は有償交換となります。
上記のいずれも改善しない場合
リモコンの故障、また受信側のSTB本体の不調の場合も考えられます。まずはお気軽にお問い合わせください。
テレビの前からご連絡いただければ、操作の確認方法などをお電話にてサポートいたします。
テレビ本体の故障の場合は電気店へ相談となります。
STBリモコンの故障交換は窓口でのお渡しまたは郵送でお送りいたします。
STB本体故障の場合を除き、訪問調査・リモコン交換を希望される場合は有償となりますのでご了承ください。
またメーカー保証期間(設置から1年間)を過ぎた場合、自然故障ではない場合は有償交換となります。
▮テレビのメーカー設定
STBリモコンでテレビの電源、音量などの操作をするためにはメーカー設定が必要です。
主な機種ごとに掲載しております(すべてクリックで拡大表示されます)
■Panasonic 4KSTBの設定方法
下記の表からお手持ちのテレビメーカーに対応する数字ボタンを確認してください。
リモコン右上のテレビの電源ボタンを押したまま、対応する数字ボタンを順番に押してください。


▶Panasonic STBをご利用の方向けの簡易操作ガイドもご覧ください。(PDF)
■ケーブルプラスSTB2 miniの場合

■ケーブルプラスSTB2

■各機種ごとの詳しい設定方法は
各機種ごとの詳しい設定方法は「STBマニュアル」ページから取扱説明書をご確認ください。
▮STBリモコンモードの設定について
Panasonic TZ-LS500Bの操作例です。リモコンモードを初期状態の1から変更した場合、本体とリモコンのモード設定が合わないと捜査を受け付けなくなります。通常1台で使用する場合は設定する必要はありません。
