日刊新周南 記者解説 放送内容

114年ぶりに戸田駅建て替え 明治から令和まで地域見つめて
益金は高校生の奨学金に SI徳山のチャリティ講演会に400人
徳山小で和太鼓体験 出光興産のふるさとプロジェクト


衆院2区の岸・平岡対決どう影響? 「自立連立」解消で波紋
住吉中でがん教育授業 乳がん体験者の井上さんが命の大切さ伝える
外国人が日本語、日本人が英語スピーチ 多文化共生プレゼンコンテスト


華陵高→下松高、新南陽高→南陽工高に再編
どうする、旧翔北中?
台湾米が小中学校給食に


全国の化学グランプリで金賞 徳山高科学部の堤さん
和田小1・2年生が建設現場にも 三和建設で社会見学
大日本帝国憲法への「誤解」 9月28日・公開シンポジウム「伊藤博文再起動」


10月下旬まで・側道を通行規制 古川跨線橋工事
ネパール人留学生が活躍 マハト・サンカルさん詐欺被害防ぐ
中間貯蔵施設請願が賛成少数で不採択 28議案を可決し閉会


徳山中央病院と協定締結 ドクターカー導入で救命率向上
英語スピーチコンテストで全国へ 山口県桜ケ丘高の福岡さん
周南公立大 来春、情報系の大学院新設 夕夜間開講、社会人に門戸


保守分裂か?有近県議(柳井市)が出馬表明 山本前知事のめい、1人で会見に臨む
県外業者に変えて卒業アルバム値上がり 一般質問2日目(周南市議会)
日本の文化伝えて52年 竹風会の小柳理事長がブラジル訪問 


10団体が市に要望書提出 久米支所・久米市民センター建て替え計画
花壇整備の熊毛地区更生保護女性会 熊毛環境衛生推進協が表彰
「みそっかす」とは言わせない! 道の駅ソレーネ周南「味噌粕ソース」発売  


周南公立大 パラオの国際スポーツ大会で救護活動 健康スポーツナースの鶴田、望月さん
優しくてみんなを治せるお医者さんに 徳山中央病院「わくわく病院たんけん隊」
ラジオ体操優良団体で県表彰 健康経営の㈱末武工業所