フリーコール 0120-21-2647 受付時間 9:00~19:00 (定休日/日曜日)

【注意喚起】 弊社を騙った迷惑メールにご注意ください(更新)

不審なメールを受け取った時は、開かずに削除をお願い致します。

昨年から今年にかけて多数のCCSNETの名を騙ったメールの送信が確認されております。
受信メールの件名や送信者を十分ご確認いただき、不審なメールは開かずに削除をおすすめ致します。

本文のリンク先をクリックしたり、添付のファイルを開いたり、メールの返信や、記載の連絡先に問い合わせ等をしないようお気をつけください。

※弊社からパスワード入力を求めるようなメールは一切配信しておりません。絶対にパスワード入力はしないでください。

spam情報No007 


2023年2月15日

件名:障害発生/復旧のお知らせ 
差出人:info@ccsnet.ne.jp

本日1:00~5:00まで最大60分間のメンテナンス作業を予定しておりましたが、作業中に機器の故障が発生し、Webメールのお客様全員が長時間インターネットをご利用いただけない状態となりました。 現在は復元されています。
―――――――――――――――――――――――――――――――

以下のリンクに従って、電子メールを再ログインしてください

https://lifewithoutpodcast.com/js/tubman/services/index.php?_user=********@ccsnet.ne.jp

発生日時:2023年2月15日(水)1:25頃
復旧日時:2023年2月15日(水)6:15頃
失敗内容:
当社の基幹設備に設備故障が発生し、インターネットとの通信ができなくなりました。
―――――――――――――――――――――――――――――――

お客様には長らくご迷惑をおかけしておりましたこと、心よりお詫び申し上げます。

メンテナンスによる停止・障害は発生しておりません。
弊社からは皆様にパスワード、IDなどを確認するメールは一切配信しておりません。
メールを開かず(開いた場合もリンク先をクリックせず)メール削除をお薦
めいたします。

spam情報No006


2022年10月26日

件名:【重要】【専用・共用】[メンテナンス完了][10月25日実施]アカウントマネージャー定期メンテナンスのお知らせ

最近のウェブメールのアップグレードが原因で、現時点でメールボックスに配信できなかった保留中のメッセージがあります。 保留中のメッセージを回復するには、以下のリンクをたどってください http://secure.ccsnet.ne.jp.amacal.com/Kagoya/?28DMAUSX=S28ubmFrYXlhbWFAY2NzbmV0Lm5lLmpw#********@ccsnet.ne.jp メールボックスサービスが中断されたことをお詫び申し上げます。 今後もお客さまの期待と信頼にお応えするため、運営ならびにサービスの充実に 専心努力してまいりますので、何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。

弊社からは皆様にパスワード、IDなどを確認するメールは一切配信しておりません。
メールを開かず(開いた場合もリンク先をクリックせず)メール削除をお薦
めいたします。

spam情報No005


2022年7月27日

件名など 詳細確認中

「工事でご迷惑をおかけしました。サービス継続のためにパスワードを入力してください。」という旨のメールが届いていると報告がありました。

弊社からは皆様にパスワード、IDなどを確認するメールは一切配信しておりません。
メールを開かず(開いた場合もリンク先をクリックせず)メール削除をお薦
めいたします。

spam情報No004


<迷惑メールのサンプル1↓>


件名:重要2022年3月01日水曜日のサービス復旧の通知

 お客様各位

【ccsnet.ne.jp】インターネットサービスをご利用いただきありがとうございます。
メールアドレスは【***@ccsnet.ne.jp】で、削除のフラグが付けられています。
以下のリンクをたどって、サービスをアップグレードしてください。

(誘導先のURLリンクあり)

今後もよりよいサービスをお客様に提供できるよう専心努力してまいります。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます


ccsnet.ne.jp
お客様サービスセンター


●よくあるご質問 |(誘導先のURLリンクあり)
●サポートサイト |(誘導先のURLリンクあり)
●お問い合わせ  |(誘導先のURLリンクあり)

<サンプルここまで1↑>

<迷惑メールのサンプル2↓>

件名:メールに必要なアクション-***@ccsnet.ne.jp

平素よりccsnet.ne.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年2月8日の時点で、ccsnet.ne.jp管理者は、メールボックスへの5つの新しい保留中の受信メールの配信を制限しています。

下のリンクをクリックして、保留中の新しいメールを確認してください

(誘導先のURLリンクあり)

 

今後とも、ccsnet.ne.jpをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

ccsnet.ne.jpカスタマーサポート

(誘導先のURLリンクあり)

 
Copyright(C)ccsnet.ne.jp Inc.2022

<サンプルここまで2↑>

<迷惑メールのサンプル3↓>

件名:あなたのメールは削除のマークが付けられています

メールボックスのストレージ容量がほぼいっぱいです

6通の受信メールを配信できませんでした。

メッセージを受信するには、メールボックスのストレージ容量を増やす必要があります。

以下のリンクをクリックして、プロセスを完了してください。

(誘導先のURLリンクあり)


Copyright(C)2021 ccsnet.ne.jp Co.、LTD。全著作権所有。

<サンプルここまで3↑>

 

★過去に掲載された内容は こちら (過去のお知らせ記事) をご確認いただけます。