エアコネクト 端末の機能紹介
CCSエアコネクトサービス利用の端末と接続情報についてご紹介いたします。
お使いの機種をクリックしてください。
★各種端末のWi-Fi設定について、WPS機能などについてはこちら
▮HUAWEI eA280

▮各部の紹介/ランプの確認


【信号状態表示ランプ】
| 表示 | 状態 |
|---|---|
| ネットワーク信号(LTE電波)の強さを示します。(左へ行くほど強い) ここが赤いランプ表示の場合電波が受信できていません。 CCSへお問い合わせください。 |
【ステータス表示ランプ】
| 正常 | 色 | 状態 |
|---|---|---|
STA | 緑点灯 | 正常に接続済みで、Wi-Fi使用可能 |
| 緑点滅 | アップデート中 | |
| 消灯 | データサービスへのアクセスが切断 | |
LTE | 緑点灯 | 正常 |
| 緑点滅 | ネットワークに接続中 | |
| 赤点滅 | ネットワークに接続されていません | |
| 消灯 | SIMカードが認識されていません | |
SIM | 緑点灯 | 正常に接続済みで、Wi-Fi使用可能 |
| 赤点灯 | SIMカードが使用できません | |
| 消灯 | SIMカードが未挿入 | |
Wi-Fi | 緑点灯 | Wi-Fiがオンです |
| 緑点滅 | WPSプロセスの実行中 | |
| 消灯 | Wi-Fiがオフです | |
PWR | 緑点灯 | 正常 |
| 赤点灯 | 起動中または起動エラー | |
| 消灯 | 電源が入っていません |
▮設置設定

▮接続情報

▮端末情報
| 型番 | eA280-135 |
|---|---|
| 外形寸法 | 95×95×210mm |
| 重量 | 約650g ※ACアダプタ除く |
| 電源 | ACアダプタ(24W以下) |
| 同時接続数 | Wi-Fi接続64台(2.4GHz:32台,5GHz:32台) (有線LANポート×2)/USB接続1台 |
| 無線LAN | 2.4GHz:802.11b/g/n |
| 5GHz:802.11a/n/ac |
■Meilink SLT866

▮各部の紹介/ランプの確認

【各部の紹介とインジケータランプ】
| 正
面 |
➊電源ランプ |
|
オン:ルーターが動作している オフ:ルーターが動作していない |
|---|---|---|---|
| ❷受信ランプ |
|
信号強度を示す。 バーが多いほど強い |
|
| ❸Wi-fiランプ |
|
オン:Wi-Fi有効 オフ:Wi-Fi無効 点滅:WPS接続設定中 |
|
| ❹イーサネットランプ |
|
オン:有線LAN接続あり オフ:有線LAN接続なし 点滅:データ転送中 |
|
| ❺インターネットランプ |
|
オン:ネットワークに接続されている オフ:ネットワークに接続されていない 点滅:データ転送中 |
|
| 背
面 |
⑥USBポート | 使用しない | |
| ❼LANポート | 有線LAN接続端子 | ||
| ⑧WANポート | 使用しません | ||
| ❾電源端子 | ACアダプタと接続します | ||
| 左 側 面 |
❿電源ボタン | 電源の入/切をします | |
| ⓫SIMカード差込口 | SIMカードスロットです | ||
| 右 側 面 |
⓬WPSボタン | WPS対応端末を設定します(WPSとは?) | |
| ⓭リセットボタン |
不具合発生時したときなどに再起動をかけられます。 |
||
▮リセット方法

▮有線接続でパソコンなどを使用したい場合は、LANポート❼をお使いください。
(WANポートはCCSエアコネクトサービスでは使用しません。このポートにを接続してもインターネット利用はできません。)

▮設置設定

▮接続情報

▮端末情報
|
メーカー
|
MeiLink
|
|---|---|
|
型 番
|
SLT866
|
|
外形寸法
|
141×155×50mm
|
|
重 量
|
約305g
|
|
本体付属品
|
ACアダプタ(AC100V)、LANケーブル(1本)
|
|
有線LAN
|
10/100/1000Base-T(2口)
|
|
無線LAN
|
802.11a/b/g/n/ac
Wi-Fi対応周波数2.4GHz、5GHz(同時利用可) Wi-Fi暗号化方式 WPA-PSK、 WPA2-PSK、WPA-PSK/WPA2-PSK |
|
同時接続台数
|
64台
|






