フリーコール 0120-21-2647 受付時間 9:00~19:00 (定休日/日曜日)

平成23年度8月26日開催分 議事録

開催年月日 平成23年8月26日
開催場所 (株)シティーケーブル周南会議室
委員の出席 委員総数 8名
出席委員数 6名
出席委員の氏名
  ・大賀秀樹
  ・三谷孝司
  ・浅海道子
  ・豊田澄江
  ・福屋利信
  ・赤星登志太
欠席委員の氏名
  ・原田康宏
会社側出席者
  ・代表取締役/岡田幹矢
  ・取締役副社長/飯田祥次
  ・常務取締役/井上正樹
  ・取締役総務経理部長/佐伯康司
  ・編成制作部部長代理/早川智子
会社側欠席者
  ・専務取締役/森本文矢
議事次第 【1】報告事項 事業概況・営業報告
【2】番組視聴 「国体NAVI知っちょるる」「徳山大学しゃべくりアンクル」
【3】意見交換 上記番組を見て
意見概要 『国体NAVI知っちょるる』に関して
◇国体の番組は県からの依頼でもあるし、依頼されているそのものがどこに重点を置けばいいのかというのが鍵である。内容からすれば、各地域に散らばっている能力のある選手が、それが国体につながっていくということを、県民一般に広く周知する番組ではないかと。そうであれば、この番組は非常に的を射ているのではないかと思う。
◇県内各地域にいろんなスポーツに長けた選手がいることがよく分かる。

『徳山大学しゃべくりアンクル』に関して
◇初回放送を観たが、あの回は教授らの会話の内容が多岐にわたり、ユーモアもあり、良い番組と感じた。しかし今回のは教授らの全く私的なトークで、一般へ向けての情報が無く、見ていて飽きる。
◇大学の教授というものは、専門的であるないに関わらず、自らの知識の出し方が問われると思う。軽快なトークでという趣旨は理解するが、内容の方向性に統一感が無いと、結局何を話したのか、視聴者には伝わらない、残らないということである。